【エルデンリング】ELDEN RING 発売前情報まとめ
投稿日:2019年11月23日 更新日:
フロム・ソフトウェアの完全新作タイトル 「ELDEN RING(エルデンリング)」が、2019年6月9日(現地時間)にマイクロソフトの発表会「Xbox E3 2019ブリーフィング」にて発表されました。
新規タイトルだが、あの「DARK SOULS(ダークソウル)」が王道進化したゲームに近いということなので、大幅進化したダークソウル4みたいなものでしょう!期待に胸が高鳴ります!
ほぼ神ゲーは約束されてると思いますが、自分も含めてどういったゲームになるのか気になってる人は多いと思います。発売前のわかっている確定情報をまとめていきます!
公式な情報ではないですが、リーク情報をまとめた記事もありますので興味がある方はそちらも合わせてお読み下さい。
合わせて読みたい
-
-
【エルデンリング】ELDEN RING リーク情報まとめ
続きを見る
エルデンリング 基本情報
基本情報 | |
タイトル | ELDEN RING(エルデンリング) |
ジャンル | アクションRPG |
対応機種 | PS4 / Xbox One / PC |
発売日 | 未定 |
価格 | 未定 |
開発元 | フロム・ソフトウェア |
発売元 | バンダイナムコエンターテインメント |
人数 | 未定 |
ディレクター | 宮崎英高 |
ストーリー | 宮崎英高 & ジョージ・R・R・マーティン |
公式サイト | エルデンリング 公式 |
公式Twitter | フロム・ソフトウェア 公式 |
エルデンリング コンセプトアート
本作の世界あるいは物語が持つ、一種の異様な側面、ほの暗さを象徴するキャラクターとして選びました。
『ELDEN RING』は王道のダークファンタジーではありますが、決してそれだけではないということです。
そしてあのキャラクターは、その一種の異様さのほかに、もうひとつのテーマの象徴でもあります。
それは人の意志、あるいは野心です。引用元:『ELDEN RING(エルデンリング)』注目のフロム・ソフトウェア完全新作、宮崎英高氏インタビュー翻訳版を全文公開!【E3 2019】

エルデンリング デビュートレーラー
トレーラー字幕 文字おこし
お前には まだ
想像すらできぬだろう
流れる星をすら律し
命の灯を高らかに輝かす
エルデンリング
おおエルデンリング
砕かれたのだ
誰か
あるいは何かに
お前には 見えないのか?
こんなにも 空が 燃えているのに
トレーラー スクリーンショット

背中に傷のようなひび割れも気になります。手に手をつっこんだり、義手を装着したりしてますね。義手ってのがキーポントになりそうです。
色々な義手があって装備アイテムとして装着できるんじゃないかと予想します。
杖を持った女性も気になりますね。デモンズソウルの通称「かぼたん」的存在がシリーズには登場していますが、おそらくかぼたんでしょう。
デビュートレーラーを考察した記事もありますので興味がある方はそちらも合わせてお読み下さい。
合わせて読みたい
-
-
【エルデンリング】 デビュートレーラー考察 神ゲー臭ハンパない
続きを見る
エルデンリング ディレクターインタビュー
エルデンリングのディレクターである宮崎英高氏によるインタビューが公開されています。
インタビューまとめ
- 開発が始まったのはダークソウルIIIのダウンロードコンテンツ開発がすべて終わった後
- 三人称視点のアクションRPGで、アクションに比重を置いていたSEKIROとは異なり、RPG部分を重視(剣戟のおもしろさ、手応えといったものはしっかり用意)
- ダークソウルシリーズと比べても、困難に対するアプローチの幅、戦術的工夫の余地は増している
- キャラクターカスタマイズあり
- ファンタジー作家 ジョージ・R・R・マーティン氏とコラボし、本編の神話(過去ストーリー)を書き下ろし
- ダークソウルの王道進化
- オープンなフィールドが存在し、世界と物語のスケール感、探索の深さと自由度が大きく増しており、ボリューム的にも過去最大
- 立体的に作りこまれた城等の場所もまた存在
- 個性的で恐ろしいボスが揃っている
- 馬に乗って移動できるようになり、騎乗した状態でのアクション・戦闘も取り入れている
- 村や街は今まで通り廃墟やダンジョン
- 小説的な語り方とゲーム的な語り方が違う、自由に作れないようでは僕らとしてもつまらない、一本道のストーリードリブンなゲームにするつもりはない、マーティンさんが自由に想像力を発揮できるようにするためにも、昔話を書いてもらった
- 宮崎自身の描いたメインストーリーがあり、それとはまた別にマーティンによる「神話」がある
- 固定のキャラクターの固定した物語ではなく、どういうキャラクター性を演じていくのかというところは、ユーザーにある程度の自由度が与えられている

今までのシリーズはダンジョン感が強かった傾向がありますが、だだっ広い空間があることで探索感に大きな影響がありそうです。360度どこ行ってもいいような、ドラクエ2とかで船とったあたりの自由感があればいいですね。
馬での戦闘や移動もできるとのことなので、かなり広い世界になっていると予想されます。広い空間ならではの戦闘の駆け引きもありそうですね。
インタビューを考察した記事もありますので興味がある方はそちらも合わせてお読み下さい。
合わせて読みたい
-
-
【エルデンリング】宮崎英高インタビュー気になる10項目徹底考察
続きを見る
エルデンリングのニューイヤーカードをGETしよう
2019年12月26日、フロム・ソフトウェアより「ニューイヤーカード」が貰えるプレゼントキャンペーンが開催されています。エルデンリングのニューイヤーカードもGETできるので是非応募しておきましょう!
抽選で「FROMSOFTWARE NOTEBOOK 2020」などのゲーム関連グッズも当たるくじもついてきます。詳細は別記事で紹介してますので合わせてお読み下さい。
合わせて読みたい
-
-
エルデンリングのニューイヤーカードをGETしよう!グッズ抽選も!
続きを見る

(C)BANDAI NAMCO Entertain ment Inc.
(C)2019 FromSoftware, Inc.