【エルデンリング】 デビュートレーラー考察 神ゲー臭ハンパない
投稿日:2019年11月29日 更新日:
2019年6月9日(現地時間)にマイクロソフトの発表会「Xbox E3 2019ブリーフィング」にて、フロム・ソフトウェアの完全新作タイトル「ELDEN RING(エルデンリング)」が発表されました。
これ発表されたのってけっこう前なんですね。ぶっちゃけますが、エルデンリングを知ったの最近ですし(/ω\)
このブログを始めてゲーム情報をいつもより収集するようになって知ったのです。デモンズソウル、ダークソウルは一番ぐらいに好きなゲームなのですが、そんな自分でも知らなかったとは何ごとか!もっと宣伝しろフロム!(責任転嫁)
エルデンリングが発表されたのが6月なわけで、それから今現在半年の月日が経っております。調べる限りそれから公式な新しい情報が入ってきてない気がするのは気のせいでしょうか?エルデンリングの存在を知らなかったことを考えると気のせいではない気がします。
半年も情報待たされたら皆さんさぞかし情報から妄想を膨らましていることでしょう。自分は数日しか待たされていませんがすでに妄想でいっぱいです。
エルデンリングはダークソウルの王道進化したゲームということでフロムの本気度が伺えますし期待が高まります!歴史に名を刻むほどの名作が生まれる予感を勝手にしてます!
エルデンリングとはいったいどういったゲームになるのか考察していきたいと思います!神ゲー臭ハンパないって!
今回はまずデビュートレーラーから考察していいこうと思います。
追記:ゲームプレイトレーラーも考察しましたので良かったら合わせてお読み下さい。
≫【エルデンリング】ゲームプレイトレーラー考察 待つこと2年ついにベールを脱ぐ!
エルデンリング デビュートレーラー徹底考察
本作エルデンリングの世界観は宮崎英高 & ジョージ・R・R・マーティンのコラボによって作られております。
ジョージ・R・R・マーティン氏は全世界に熱狂的なファンを持つ「ゲーム・オブ・スローンズ(Game of Thrones)」の原作者でもあり、ハイファンタジーの神様と呼ばれている人らしいですね。
マーティン氏の熱狂的ファンである宮崎氏がアプローチしてコラボが実現したそうです。
マーティン氏はプレイヤーが冒険する世界のもっと昔の出来事、世界の「神話」にあたる部分を書いたそうです。宮崎氏がそれに刺激を受け本編を構築していったとのことです。
デビュートレーラーを見る限り今までのソウルシリーズらしいダークファンタジーな雰囲気を色濃く感じる世界観ですね。ハイファンタジーの神様が加わることでどうなるか楽しみです!
マーティン氏についてもっと詳しく解説した記事もありますので、良かったら合わせてお読み下さい。
≫【エルデンリング】ジョージ・R・R・マーティンを知る【GOT】
デビュートレーラー 各シーンの考察
暗がりで「コーーン!コーーーーン!」と音が鳴り響く。遠くで音と同時に一筋の光が輝いては消える。何者かが何かを叩いているようだ。
頭を下げ白髪で長髪の金の輪っからしきものを頭に着けた人物が、左腕に別のごっつい左腕をつっこんでいる。他に複数の腕が伸びてきて腕をつかむ。
字幕「お前には まだ」「想像すらできぬだろう」
何か怪しい儀式をやってるんですかね。ごっつい切断された左腕を自分の右手で持ち、自分の左腕は切断された左腕につっこんでいますが、もう1つ最初から顔を覆っている手がありますね。これはどっから伸びてきている手なんでしょうか。
そして周囲から5本の手が伸びてきます。切断された手を除いて計8本の手がありますが、アシュラマンでしょうか。あれは6本か。背後から伸びてきている手は異様に長いですね。手のひらもでかい。自分の体から伸びてきている感じもするのでやっぱりアシュラマンなのかもしれません。
頭には金の輪っかみたいな飾りをつけていますね。高貴なローブをまとっているように見えます。身分の高い人物なのかもしれません。だとするとアシュラマンなのかもしれません。
ごっつい切断された手は誰の手なんでしょうかね。
叩いているハンマーのアップ。ハンマーからは光のすじがこぼれている。再び遠くで叩いている何者かのカット。
字幕「流れる星をすら律し」「命の灯を高らかに輝かす」
金色の羽の生えた兜と鎧をまとった赤髪の女性。右腕がない。義手らしきものを装着する。左腕は焼けただれているようだ。
字幕「エルデンリング」「おおエルデンリング」
エルデンリングは北欧神話がベースになっていると言われております。女性ですし格好がワルキューレっぽいですね。
義手を装着していることから、ゲーム中も義手が装備アイテムとして登場する伏線な気がします。
左手は焼けただれてるみたいだが、指先などはただれてないですね。何か装備していた防具や指輪が熱せられてその部分がただれてるような感じがしますね。
よく見るとこれほんとに火傷なのだろうか?なんか鱗みたいになってる感じもします。謎です。
ちなみに、ファミコン版ワルキューレの冒険は、クリアさせる気全くないほど鬼畜難易度だった記憶が。全くクリアできませんでした。ダクソシリーズが生ぬるく感じます。
再び叩いてる何者かの背後カット。後髪は長く1本に結っているようだ。
字幕「砕かれたのだ」
すいません。ラーメンマンほどは禿げてませんでした。フィンランドとか北欧人独特の細毛の長髪って感じだろうか。それを三つ編みにしている感じですね。北欧神話に出てきそう感が漂います。
それにしてもさっきから叩きすぎ。
疾走しながら槍の先端アップ。細身の鎧の騎士が何かに槍でダッシュ攻撃!リングが砕けたかのようなカット。
字幕「誰か」「あるいは何かに」
何か鎧の騎士が槍持って凄いスピードで疾走してます。エルデンリングでは馬に騎乗できることが判明しているので、馬に乗っている可能性もありますね。
そして何かにダッシュ攻撃してますが、それによってエルデンリングが破壊されたという感じですね。
杖を持った女性の肩からのカット。肩から背中にかけひびが入っている。
字幕「お前には 見えないのか?」
「お前には見えないのか?」って言ってますが、この女の人は目が見えない可能性がありますね。とするとソウルシリーズ定番のヒロイン火防女(かぼたん)的存在なのかも知れませんぞ。
あと、背中のひびが気になるんですよね。普通の人間はこんなひびできませんから。こういう呪いにかかっているのか何なのか。エルデンリングが破壊されたことと関連がありそうですね。
真っ赤な空。大地にに突き刺さった大剣。赤髪のごっつい鎧の騎士がたたずんでいる。背中には矢が刺さっている。ごっつい鎧の騎士の体が燃え始める。
字幕「こんなにも 空が」「燃えているのに」
激しい戦闘の後なのでしょうか。体に矢のようなものが刺さってるようにも見えます。先ほどの細身の鎧の騎士が槍で突き刺した相手はこのごっつい鎧の騎士だったのでしょうか。この鎧の騎士はエルデンリングの守護神?
それにしてもフォルムが短足気味でナイトガンダムっぽいと思ったのは自分だけでしょうか。もしくは魔神英雄伝ワタルの龍王丸。
再びラーメンマンの背中アップ。背中には深いひびが入っている。光の揺らめきに包まれながら、さっきからひたすら叩いている。
ラーメンマン冒頭からひたすら叩いてますね。エルデンリングを作ってるんでしょうかね。ラーメンマンにも深いひびが入ってます。
先ほどの女性が何かを見つめ崩れ落ちる。ラーメンマンは石台をつかみながらうつむく。
あちゃー!へたこいたー!ダメだった感が漂ってますね。エルデンリング作り失敗しちゃったんでしょうか。
デビュートレーラー 全体考察
うーん想像力膨らましましたが、大した考察できてないようですいません。(アシュラマンとか言ってる場合か)
勝手な予想ですが、赤い空のシーンはマーティン氏が描いた神話部分にあたる過去のエピソードを描いているのではないでしょうか。
アシュラマン、ラーメンマン、かぼたんはゲーム部分の現在にあたるエピソードな気がします。
「100年に1度の赤い空の日、エルデンリングのパワーバランスが崩れる日があり、この日がチャンスとばかりにエルデンリングを破壊する者たちが現れる。
エルデンリングは神羅万象を司り、この世の全てのパワーを秘めている。
その力を手に入れれば絶大なパワーを手にできるが、リングを壊すことになり、この世のバランスが崩れてしまう。
赤毛の騎士達がエルデンリングを守っていたが、戦いも空しくリングが砕かれてしまった。
この世のバランスが崩れ、エルデンリングの破片を手にした者は、化け物に進化したりした。
100年後の赤い空の日、一部残ったエルデンリングの破片で復元も試みるが無理だった。
100年前エルデンリングの破片を持ち去った者達から破片を奪い返す必要があり、エルデンリングの破片で化け物と化した者から破片を取り返す旅がはじまる。」
すいません。抵当な妄想をしてしまいました。
まとめ
いかがだったでしょうか。ということで色々妄想してみました。
公開されている映像これだけですからね。考察するにも限度がありますwでもエルデンリングが砕かれて、世界がおかしくなってしまったのは確かだと思いますね。
こうやって待たされている時間に妄想するのも新作ゲームを楽しむ1つの醍醐味ですね。
合わせて読みたい
≫【エルデンリング】ゲームプレイトレーラー考察 待つこと2年ついにベールを脱ぐ!
続きを見る
【エルデンリング】ゲームプレイトレーラー考察 待つこと2年ついにベールを脱ぐ!
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
(C)BANDAI NAMCO Entertain ment Inc.
(C)2019 FromSoftware, Inc.