【ゲーム&ウオッチ マリオ レビュー】置き時計として最高にかわいい
投稿日:2020年12月13日 更新日:
@gamedonblog
そんなあなたにもおすすめしたい、今話題沸騰のレトロ可愛い限定時計「ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ」を徹底レビューしちゃいます。
ですが、当時、ゲーム&ウオッチ通称ゲームウオッチと呼ばれていながら、誰も時計としての活用、認識はしてなく、ただひたすらゲームしてた記憶しかありません。時計というより元祖携帯ゲーム機ですね。
しかしながら今回のゲームウオッチマリオは、ゲームというよりむしろ置き時計としてバッチリ活用しちゃってます!こんなオシャレでオシャンティーなウオッチ自分は知りません。
もちろんゲームも格段にパワーアップしており、当時実現できなかったフルカラーで8bitゲームが遊べ、スーパーマリオの他、スーパーマリオ2やボールも入ってます。
今回、元々所持していた元祖ゲーム&ウオッチとも比較しながら写真満載でレビューして魅力をお届けします。
ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ 基本情報
商品情報
商品情報 | |
商品名 | ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ |
発売日 | 2020年11月13日(金)期間限定生産 2021年3月末まで |
希望小売価格 | 4,980円+税 |
セット内容 | ゲーム&ウォッチ本体、USB充電ケーブル |
サイズ | 縦67mm × 横112mm × 厚さ12.5mm |
重量 | 約68g |
画面 | 2.36インチ フルカラー液晶 |
時計機能 | USB Type-C™端子から給電中は常時表示が可能。 月差±30秒 ※気温25℃で使用した場合 |
内臓バッテリー | リチウムイオンバッテリー/USB Type-C™端子から充電 ※内蔵バッテリーの取り外しはできません。 |
バッテリー持続時間 | 約3時間の充電で約8時間のゲームプレイが可能。 ※目安の時間です。本体設定や使用状況によって変化します。 ※充電には、「ニンテンドーUSB ACアダプター」(別売)が必要です。 (動作は保証してませんが他社製品でも可) |
ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズとは?
1980年に発売された任天堂初の携帯ゲーム機シリーズ「ゲーム&ウオッチ」にスーパーマリオバージョンが新登場。任天堂の携帯型ゲーム機の原点になった、コンパクトなポケットサイズ。
内臓リチウムイオンバッテリーで、電池交換不要。2.23インチ フルカラー液晶になっており、当時は実現できなかった8bitのゲームがj実行可能。いつでもどこでもマリオを楽しむことができます。
3種類のゲームが遊べ、ファミリーコンピュータで発売した「スーパーマリオブラザーズ」、ディスクシステムで発売した「スーパーマリオブラザーズ2」、さらにゲーム&ウォッチ第一弾「ボール」がマリオバージョンになって収録されています。
もちろん時計機能も搭載されており、35種類の秘密が隠され、35種類のちょっとしたイベントが起こります。
≫【ゲーム&ウォッチ マリオ 】35種類の秘密と裏技 徹底調査!
ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ 開封レビュー
開封の儀 感動の開けちゃう瞬間
Amazonで密かに予約しておいた期間限定生産 (2021年3月末まで)マリオゲームウオッチを開封する儀式がやってまいりました。
黄金色に輝く箱が実に神々しい。心なしか後光が差しこんでいるようにうかがえる。
「うおーーー!!」カバーをスライドさせたら透明になっていて、ボールデザインの箱が現れた!
箱にすらこんなギミックが隠されていたとは。この箱は絶対捨てちゃダメな奴です。
箱の中身はこんな感じです。USB Type-C™端子に接続可能なUSB充電ケーブルが入っているのがポイント。ボタン電池なんて必要ありません。
Amazon限定版を購入したので、おまけでオリジナルピンズが入っております。これはめちゃめちゃかわいい。付けたいけど勿体ない気もするのでとりあえず未開封にしておこう。
一応このAmazon限定版はまだ売っていますが、値段が上がっているので注意です。通常版なら今の所普通の値段で購入できると思います。
元祖ゲームウォッチと比較しながら仕様をチェック
やっぱりこのフォルムと配色が昭和な雰囲気でいいですね。十字キーが追加され、ファミコンのコントローラーのような感じに変更されています。この十字キーは任天堂の特許ですからね。最初にして最高のキーを作ってしまったようなものです。
右側面部は電源と、USB Type-C™端子があります。今回ゲームプレイ中に電源を切っても再び電源を点ければ続きからプレイできる優れものです。
左側面にはスピーカーが。ここから音がでます。
電源を点けると一瞬イラストが表示されます。実はこのイラスト、購入時初めて電源を点けた時しか表示されません。もう1回電源点けても出ないんですよ。しかし、別の方法で見ることができるんですが別記事でそれも含めて秘密を紹介しています。
右上の「GAMEボタン」でゲーム選択画面を表示させ、十字キーでプレイしたいゲームを選択できます。
真ん中の「TIMEボタン」で時間を大きく表示させれます。色々な演出が満載です。
下の「PAUSE/SETボタン」を押すと画面が止まり、音量、画面の明るさ、ゲームプレイ時はゲームをリセットするかを選ぶことができます。
自分が当時リアルに持っていたゲームウオッチ ポパイがまだ生き残っておりましたので比較します。ポパイはワイドスクリーンタイプでこの時代のゲームウォッチと、とてもフォルムが似てますね。大きさや厚みも同じです。画面の比率は若干の違いがあります。
しかし背面には決定的な違いが!
何故このような仕様にしたのか。しかし、大丈夫です。秘策がありますので後ほど。
約3時間の充電で8時間持つそうです。USBケーブルは付いてますが、充電にはUSB ACアダプターが必要です。大抵の人はすでに何かしらお持ちだと思いますが、持ってない方は別途購入する必要があります。
任天堂純正品は動作が保証されているので安心です。他の用途でも仕様する方は、どうせならもっと高性能なものを購入してもいいかもしれませんね。おすすめのUSB ACアダプターも紹介しておきます。
置き時計として使うには
やはりこのゲーム&ウオッチ。ウオッチたるもの飾ってこそなんぼなんですよ。しかし、先ほど立たないと言いましたが、もう1つ時計としてあってはならない欠点があったのです。
充電中は時刻が消えることはありません。時計として長時間使うには常にUSBケーブルを差しておくことが必要です。しかし、付属のUSBケーブルが上記写真上のように極端に短いのです。これだと置く場所が限られてしまいます。自分は上記写真下の2mのUSBケーブルを使っています。これで大抵の場所に設置可能です。
立たない時計を置き時計として使うには立たせてしまえばいいのです。単純にスマホスタンドなどを使うとしっくりと立たすことができておすすめです。ちなみに、壁掛けタイプのスマホスタンドを使えば掛け時計にもなりますよ。
置き時計として最高にかわいい
出窓なんかあると置きたくなりますね。木漏れ日が降り注ぐ中、マリオが慌ただしく時を刻み続けます。
好きなものを置いている趣味の部屋なんかがあると、新しい仲間として迎えてもいいですね。
時間に隠された35種類の秘密
AM3:00台になると星が降り注ぎます。
ゾロ目の時刻になるとブロックがコインになったりします。
59分から00分の変わり目には、ヨッシーが現れて、さらにマリオが時間の数だけ「チャリン♪チャリン♪」とコインを出して時を奏でます。
当時の思い出が蘇る スーパーマリオブラザーズ
ファミコンで最も売れたソフト不朽の名作「スーパーマリオブラザーズ」がお手軽にやれるだけで幸せです。
スーマリ未経験の小学生ぴう助手にやらせてみました。
Bダッシュを教えたのに使わず、速攻10回ほど死にまくります。スターを獲って無敵になっても落っこちて死にまくります。
ファイアーマリオになって活路を見出し、ポコポコやっつけまくります。
やっとこ1-1クリアです。ポールは案の定下部をつかむ。
2-1のこの場所を通れず、わざと敵に当たってちっこくなって通ろうとするぴう助手。
伝説の激ムズゲー スーパーマリオブラザーズ2
当時ディスクシステムで発売された高難易度ゲー、マリオ2。ルイージはジャンプ力はあるが滑ってしまうのが難点で、さらに難易度アップかと。小学生だった自分はなんとか頑張ってクリアしましたが、あえてルイージで挑みたいところです。
そういえば思い出しました。これはやりたくなっちゃいます。当時一世を風靡した、マリオ史上最大の一発ギャグ・・・
ボールを初めてプレイ
ゲーム&ウォッチ第一弾として発売された記念すべき「ボール」も収録されています。人間が何げにマリオに変更されていますね。右手と左手を使って投げたお手玉をキャッチするという単純なゲームですが、段々とスピードアップしていくと白熱します。GAME Bを選ぶとお手玉が3つになるのでより白熱しますよ!ゲームウオッチは何点出せるかというのに挑戦するのが醍醐味ですね。
まとめ
なんと言っても時計として使っていただくとよりテンションが高まると思います。時刻を見ているだけで様々な発見があり、それを見つけるだけでも面白いです。ご覧のように長いUSBケーブルとスマホスタンドがあれば大活躍できると思いますよ。
ゲーム&ウォッチ ゼルダの伝説も発売!
ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズを買い逃してしまった人に朗報です!ゲーム&ウオッチ ゼルダの伝説が2021年11月12日に発売されます。
ファミリーコンピュータ ディスクシステムで発売したゼルダの伝説(1986年)とリンクの冒険(1987年)、ゲームボーイで発売したゼルダの伝説 夢をみる島(1993年)を収録。
そして、ゲーム&ウオッチの3タイトル目として発売した、バーミンも収録。キャラクターがリンクになった特別バージョンです。
徹底レビューした記事も書きましたのでよかったら合わせてお読み下さい。
≫【ゲーム&ウオッチ ゼルダの伝説 レビュー】ゲームとして 置き時計として インテリアとして
合わせて読みたい
≫【ゲーム&ウオッチ マリオ 】35種類の秘密と裏技 徹底調査!
続きを見る
【ゲーム&ウオッチ マリオ 】35種類の秘密と裏技 徹底調査!
-
【ゲーム&ウオッチ ゼルダの伝説 レビュー】ゲームとして 置き時計として インテリアとして
続きを見る