【エルデンリング】エルデンニュース (ELDEN RING 関連情報まとめ)
投稿日:2022年2月24日 更新日:
2023年4月30日更新:エルデンリング世界の主要4大アワードすべてでGOTYを獲得を追記
2023年3月9日更新:エルデンリングSteam Awards 2022 GOTY受賞、世界累計2000万本出荷、エルデンリングDLC開発中を追記
2022年12月11日更新:エルデンリングGOTY2022受賞、宮崎英高氏インタビューを追記

フロム・ソフトウェアの完全新作タイトル 「ELDEN RING(エルデンリング)」が、2022年2月25日に満を持してついに発売されました。
今回からここでエルデンリングに関する情報、話題を随時まとめていきます。
発売前にも多くの情報が発信され、宮崎氏インタビューなど様々な情報をまとめた記事もありますので良かったらそちらも合わせてお読み下さい。
エルデンリング GOTY 受賞
世界の主要4大アワードすべてでGOTYを獲得
エルデンリングが世界の主要4大GOTY(『Golden Joystick Award』『The Game Awards』『D.I.C.E. Awards』『Game Developers Choice Awards』)を全て獲得しました。スカイリム、ブレワイに続いて史上3本目です。

Steam Awards 2022
エルデンリングが、今年度Steamアワードのゲーム・オブ・ザ・イヤー(最優秀ゲーム)に選ばれました。高難度のゲームに贈られる“不得意なベストゲーム”部門にも選出。
The Game Awards 2022
The Game Awards 2022のアワード受賞作品が発表され、エルデンリングが見事ゲーム・オブ・ザ・イヤー(GOTY)に輝き、合計4部門受賞しました。
素晴らしいゲームが正当に評価されているようで安心しました。ちなみに、授賞式に変質者が乱入し話題になってます。
エルデンリング DLC 「Shadow of the Erdtree」開発中
2月28日、全世界待望のエルデンリングのDLCを開発をしていることが発表されました。
Rise, Tarnished, and let us walk a new path together.
An upcoming expansion for #ELDENRING Shadow of the Erdtree, is currently in development.
We hope you look forward to new adventures in the Lands Between. pic.twitter.com/cjJYijM7Mw— ELDEN RING (@ELDENRING) February 28, 2023
【公式サイト】DLC「Shadow of the Erdtree」
エルデンリング 世界累計2000万本突破
エルデンリングが発売1周年を前に、世界累計出荷本数2,000万本を突破しました。
エルデンリング 闘技場追加
1対1の決闘や、最大6人の乱闘(全員が敵)・共闘ができます。決闘や乱闘、共闘は遺灰ありのルールが適用される場所もあり。
『ELDEN RING』最新アップデートにて、新コンテンツ「闘技場」を追加します。アップデートの配信は12月7日(水)を予定しています。どうぞよろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/qwjBI3vo2L
— FROMSOFTWARE (@fromsoftware_pr) December 6, 2022
【公式サイト】闘技場について
エルデンリング アップデートファイル
不具合修正
12月15日、2項目の不具合が修正されています。
- 左手に特定の種別の武器を持っている状態で、右手の武器でしゃがみ攻撃を行った際に、武器の種別に関わらず特定の攻撃モーションが発生する不具合の修正
- 闘技場を除く各種マルチプレイ時において、他プレイヤーの位置がコンパスや地図メニュー上に正しく表示されない不具合の修正
【公式サイト】アップデートファイル配信のお知らせ
闘技場追加、対人戦バランス調整
12月7日、ゲームプレイの安定性改善およびバランス調整。闘技場追加により、対人戦に関わるバランスが調整されています。
【公式サイト】アップデートファイル配信のお知らせ
レギュレーション配信
10月25日、戦技「我慢」下方修正、祈祷「発狂伝染」FP消費量が正しく軽減されていない不具合の修正。
【公式サイト】レギュレーション(1.07.1)配信のお知らせ
対人プレイにおけるダメージスケーリング機能の追加
10月13日、主に、魔術・祈祷・戦技の使いやすさの向上と、対人プレイにおけるダメージスケーリング機能が追加されました。
今後この機能による、侵入 / 敵対マルチプレイにおける、武器や戦技、魔術や祈祷のバランス調整を行う場合があります。
【公式サイト】アップデートファイル配信のお知らせ
ゲームの改ざん行為へのペナルティに関して
アップデートファイル1.06で、通常のゲームプレイでは入手できない不正なアイテムのアイテム名に、[ERROR]という表記を追加。
ゲームのプログラムやキャラクターデータの改ざんなど、不正な改ざん行為は利用規約違反となり、警告 / ペナルティの対象となるとのことです。
【公式サイト】ゲームの改ざん行為へのペナルティに関して
死屍累々、猟犬のステップ、滅びの流星など下方修正

8月9日、ゲームプレイの安定性改善およびバランス調整のための、アップデートファイルの配信。
大剣、大曲剣、大槌などが上方修正、そしてついに猛威を振るっていた戦技「死屍累々」と「猟犬のステップ」、魔術「滅びの流星」などが下方修正されています。その他いくつものバランス調整や不具合が修正されています。
主な追加要素として遠方を含む複数のエリアのサイン溜まりに召喚サインを送る機能が追加されました。
【公式サイト】アップデートファイル配信のお知らせ
鈴玉アイテムでNPC「双子の老婆」との取引が拡張された状態が周回プレイに引き継がれる
6月13日、ゲームプレイの安定性改善およびバランス調整のための、アップデートファイル1.05を配信。
主に不具合の修正がメインですが、追加要素もいくつかきています。気になる追加要素としては、以下の鈴玉アイテムでNPC「双子の老婆」との取引が拡張された状態が、周回プレイに引き継がれるように変更されました。
骨売りの鈴玉/肉売りの鈴玉/薬売りの鈴玉/重力売りの鈴玉/鍛石掘りの鈴玉/喪色掘りの鈴玉/すずらん摘みの鈴玉/霊姿摘みの鈴玉
【公式サイト】アップデートファイル配信のお知らせ
マレニアのHP回復バグなど修正
4月27日、先日のバージョンアップで、マルチプレイ時マレニアの攻撃を交わしてもマレニアのHPが回復するというサイレント修正がありましたが、やはりバグで修正されたようです。
その他にいくつか修正されています。
【公式サイト】アップデートファイル配信のお知らせ
多くの戦技等上方修正、出血冷気下方修正
4月19日、バランス調整および不具合修正を含む最新アップデートファイル1.04を配信。非常に多くのバランス調整等が行われました。大まかには以下通りです。
追加・修正
- 多くの魔術・祈祷 ・戦技が上方修正(一部下方修正あり)
- 多くの不具合修正(出血、冷気が発動した際のダメージリアクションが想定よりも大きい不具合など)
- NPC「パッチ」のイベントにいくつかのフェーズを追加
- 「カメラの自動回転」機能のON/OFFを切り替えることができるオプションの追加
気になるのは出血、冷気に関する修正でしょう。ひるませた際のリアクションが小さくなりましたが、屍山血河や出血曲剣二刀流などそれでも十分強いです。出血値も過去撮った動画で確認したところ変わってなかったです。
マルチプレイ時マレニアの攻撃を交わしてもマレニアのHPが回復するというサイレント修正があるようですが、さすがにバグと思われます。
【公式サイト】アップデートファイル配信のお知らせ
ラダーン弱体化の不具合修正
4月4日、先日のバージョンアップでラダーンがバランス調整され弱体化しましたが、一部の攻撃の威力が意図せず下がっていたのは不具合だったようで修正されました。
全盛期のラダーンに戻ったというわけではなく、意図せず弱体化してしまった部分だけ戻したと読み取れます。

【公式サイト】アップデートファイル配信のお知らせ
ラダーン弱体化
複数のNPCと共闘して戦う「ラダーン祭り」として人気のラダーン将軍が、先日のアップデートファイルと思われる影響で、サイレント弱体化していることが判明して話題になっております。
個人的にはラダーン弱体化するぐらいならもっと他にいるだろと思いますが、戦うタイミングが人それぞれで、序盤で戦って人によっては大苦戦している人がいるのかもしれません。
弱体化反対の声も多数ありますね。
エルデンリング
アプデ後ラダーン
弱体化しすぎてます。#PS5Share, #ELDENRING pic.twitter.com/ccWecX9f4q— ☆09☆ (@m38BYwMaLviJU8Z) March 23, 2022
ラダーン弱体化って・・・あれ倒せなかったらマレニア絶対倒せないんだから必要ないことだよなぁ。エルデンリングからほのかに香るダクソ2の香り。武器や戦技をすぐに下方修正した時点で察してたから今更だけど。出血も下方修正して攻略できない人とか出してみろよフロム(小声)。
— normadz (@normadz0093) March 24, 2022
NPC「ネフェリ・ルー」のイベントなど不具合修正
3月23日、先日配信したアップデートファイル1.03における、いくつかの不具合を修正する最新アップデートファイルの配信。
追加要素
- 特定の条件下において、NPC「ネフェリ・ルー」のイベントが正しく進行しない不具合の修正
- 「獣の神殿」付近で、本来降りることができる場所に降りようとすると、プレイヤーキャラクターが死亡してしまう不具合の修正
- 戦技「我慢」の効果が正しく発動しない不具合の修正
- PC版において、マルチプレイ中に他のプレイヤーを不正な座標に移動させることができる不具合の修正
【公式サイト】アップデートファイル配信のお知らせ
戦技「霜踏み」弱体化などバランス調整、不具合修正、追加要素

3月17日、ゲームプレイの安定性改善およびバランス調整のためのアップデートファイルの配信。
【公式サイト】アップデートファイル配信のお知らせ
エルデンリング 宮崎英高氏インタビュー
PSパートナーアワード ユーザーさんの声を見ない
PSパートナーアワードのグランドアワードとユーザーズチョイスアワードをW受賞したエルデンリング。授賞式に先駆けて行われた宮崎英高氏のインタビューが掲載されています、
「ユーザーさんの声を見ない」「今後の調整や方針に影響を与えてしまう」などと言っているのが印象的ですね。
ようはユーザーの意見なんて全て聞くことはできないし、ユーザーが適当に思った浅はかな意見なんて惑わされるだけなんですよね。しっかりとしたブレない信念がある宮崎氏には必要ないのです。

4Gamer.net 面白いゲームを真剣に作っていればそれでいい
6月24日、宮崎英高氏による開発秘話インタビューが公開されています。「面白いゲームを作る」「作りたいゲームを作る」という当たり前なことをしているだけなんですね。宮崎氏の「ハードルを確実に超えようとすると保守的になる」という言葉も印象深いです。
Xbox Wire Japan 宮崎氏が語る開発の秘密
5月26日、宮崎英高氏による開発秘話インタビューが公開されています。刺激を受けたオープンワールドゲームとして、「The Elder Scrolls」シリーズや「ウィッチャー3」、近年では「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」を挙げています。
そしてこれからも「自分たちが面白いと信じるゲーム」を開発し続けるとのことです。
エルデンリング × エドウイン コラボ

『#エルデンリング』×エドウインのコラボアイテムが11月15日12時より予約開始
メリナの衣装がモチーフとなったデニムコートと、ゲームのシンボルが刻まれたデニムシャツの2種が展開#ELDENRING
https://t.co/9hCauVC5oO pic.twitter.com/TeoLiAGlBj
— ファミ通.com (@famitsu) November 2, 2022
エルデンリング 書籍
ELDEN RING OFFICIAL ART BOOK
多彩なフィールド、ダンジョン、キャラクター、アイテムなど、徹底的にこだわりぬかれたアートワークの数々が、狭間の地での記憶を呼び起こす。ファン必見の公式画集が2冊同時発売。
ELDEN RING OFFICIAL ART BOOK Volume I
- 発売日 2022年11月30日
- 定価 4,400円(本体4,000円+税)
- 仕様 A4判、432ページ
- 発行 株式会社KADOKAWA Game Linkage
- 発売 株式会社KADOKAWA
ELDEN RING OFFICIAL ART BOOK Volume II
- 発売日 2022年11月30日
- 定価 4,400円(本体4,000円+税)
- 仕様 A4判、384ページ
- 発行 株式会社KADOKAWA Game Linkage
- 発売 株式会社KADOKAWA
ELDEN RING OFFICIAL ART BOOK Volume I & II ebtenDXパック
- 発売日 2022年11月30日
- 定価 17,600円(税込)
- 同梱物
ELDEN RING OFFICIAL ART BOOK Volume I / ELDEN RING OFFICIAL ART BOOK Volume II / 額装入り高精彩アート『ゴッドフレイ』 / ELDEN RING OFFICIAL ART BOOK 三方背BOX(無償特典)
エルデンリング 公式コンプリートガイド
全ダンジョンのマップを収録、ステータスの詳細、100体以上も登場するボスの倒し方を伝授、さまざまなNPCのイベントの発生条件や出現場所、複数あるエンディングの分岐条件、武器の全属性の最終強化パラメータ、戦技、魔術、祈祷のアクションを写真付きで紹介など、クリア&コンプリートに役立つ情報を詰め込んだ珠玉の一冊。
- 発売日 2022年7月22日
- 定価 2,970円(本体2,700円+税)
- 仕様 A4判、592ページ、左開き
- 発行 株式会社KADOKAWA Game Linkage
- 発売 株式会社KADOKAWA
- 著者 電撃ゲーム書籍編集部
CGWORLD (シージーワールド)2022年 6月号 vol.286 (特集:ELDEN RING)
2月に発売されたフロム・ソフトウェアのアクションRPG最新作「ELDEN RING」を大特集!「Demon's Souls」「DARK SOULS」シリーズで培ってきたダークファンタジーの伝統を受け継ぎつつ、緻密なグラフィックと広大なオープンフィールドの採用でまったく新しいゲーム体験を生み出した、その開発の裏側を52ページにわたって紐解く。
- 発売日 2022年5月10日
- 定価 1,540円
- 出版社 ボーンデジタル
エルデンリング ナビゲーションガイド(攻略本-ファミ通書籍編集部-)
フロム・ソフトウェアの最新作「ELDEN RING」の世界を旅するための情報がぎっしり詰まったガイドブック。ワールドガイド編では、始まりの場所“漂着墓地”から続くリムグレイブ地方、そしてまだ誰も見ぬ”狭間の地”の各種エリアをさまざまな情報を交えて解説。
プレイの合い間に読むことで、つぎに訪れるべき地を検討するのに役立つほか、緻密に創り上げられた作品世界の魅力を存分に味わえる内容になっている。
- 発売日 2022年2月25日
- 定価 1,650円(本体価格1,500+税)
- 仕様 A4判・200ページ
- 発行 株式会社KADOKAWA Game Linkage
- 発売 KADOKAWA
- 著者 ファミ通書籍編集部
週刊ファミ通 2022年3月10日号(ELDEN RING 発売記念 総力特集)
基本システムや独自の要素はもちろん、舞台となる「狭間の地」や主人公が王を目指す「英雄譚」など、本作の魅力を60ページの大ボリュームでお届け。
本作のディレクター宮崎英高氏へのロングインタビューや、表紙ビジュアルを使用した特製イラストカードも付いてきます。
- 発売日 2022年2月24日
- 定価 600円(税込)
- 仕様 208ページ
- 出版社 KADOKAWA
The Overture of ELDEN RING (カドカワゲームムック)
B2ファブリックポスター
2021年11月12日より実施されたネットワークテストの内容を踏まえて、壮大な奥行きと広がりを備えた作品世界の魅力と練り込まれたゲームシステムを、美麗なビジュアルを交えて解説。
さらに、「DARK SOULS」「Bloodborne」をはじめとするフロム・ソフトウェア作品の魅力を新たな切り口で紐解く大ボリュームの特集企画も掲載。3大付録のほか、宮崎英高ディレクターの特別インタビューも収録した、「ELDEN RING」を待ち望むすべてのプレイヤー必携のファンブックです!
- 発売日 2022年1月27日
- 定価 1,650円(本体価格1,500+税)
- 仕様 A4判・128ページ
- 発行 株式会社KADOKAWA Game Linkage
- 発売 株式会社KADOKAWA
- 特典 3大付録付き(B2ファブリックポスター・A3綴じ込みポスター・綴じ込みステッカー)
エルデンリング 日本ゲーム大賞2022を受賞

日本ゲーム大賞2022、大賞は『エルデンリング』! 同作のディレクター宮崎英高氏は経済産業大臣賞を受賞
優秀賞には『テイルズ オブ アライズ』『FFXIV: 暁月のフィナーレ』『星のカービィ ディスカバリー』なども#TGS2022 #東京ゲームショウ2022
受賞一覧は↓ https://t.co/N0CMZ3rEt7 pic.twitter.com/mPgnaD9Xf4
— ファミ通.com (@famitsu) September 15, 2022
エルデンリング サントラ 各種ストリーミングサービスで配信開始
各種ストリーミングサービス

サブスクリプション
アルバム/1曲ごとの購入
『#エルデンリング』サントラがApple MusicやSpotify、amazon musicなど各種ストリーミングサービスで配信開始。
リムグレイブや湖のリエーニエなどのマップBGMを含めた全67曲を収録。忌み鬼・マルギット、暗黒の落とし子・アステールといったボス戦のBGMも!
https://t.co/iviaM9DyHa pic.twitter.com/fP0iduyglH
— ファミ通.com (@famitsu) September 9, 2022
エルデンリング 初のコミカライズ まさかのギャグ漫画

『エルデンリング』初のコミカライズは、まさかのギャグ漫画。『ELDEN RING 黄金樹への道』が本日(9/4)より連載開始!
作者は飛田ニキイチ氏。『エルデンリング』のボスや重要キャラも登場。日本ほか、全11言語でほぼ同時配信スタート!#エルデンリング #ELDENRING
https://t.co/RCblEC4DIM pic.twitter.com/8tRVF0O7Wn
— ファミ通.com (@famitsu) September 4, 2022
開発者向けカンファレンス CEDEC2022
2022年8月23日から25日にかけての3日間にわたって開催された、日本最大のコンピュータエンターテインメント開発者向けカンファレンス CEDEC2022にて、エルデンリングに関するセッションが行われました。
広大なマップの作り方、ビジュアル、モデリング、チーム運営、コストなど、エルデンリング開発にかかわる情報がレポートされています。
エルデンリング メイキングセミナー
ゲーム制作ワークフローセミナー第5弾「ELDEN RING」メイキングセミナー レポート
2022年7月8日(金)に行われたエルデンリング メイキングセミナーのレポートがきてます。このこだわりがあるからこその大ヒットというのがわかりますね。ゲームデザイナーを目指す方必見です。
ゲーム制作ワークフローセミナー第5弾「ELDEN RING」メイキングセミナー
2022年7月8日(金)に、「ゲーム制作ワークフローセミナー第5弾「ELDEN RING」メイキングセミナー」を開催。
予定表
- 会社、作品紹介
- 開発体制について
- 背景、キャラクター、モーション制作について
- 3ds Maxによる背景レイアウト、モーション制作事例
- その他
【講師】小川啓一郎氏(フロム・ソフトウェア チーフ3Dグラフィックアーティスト)
【主催】株式会社Too
【協力】オートデスク株式会社
【日時】2022年7月8日(金)16:30 - 18:00 LIVE配信
【受講料】無料(事前登録制)
エルデンリング TRPG
『エルデンリング』がをモチーフにしたテーブルトークRPG『ELDEN RING TRPG』が刊行決定
狭間の地を冒険するための数々のゲームルールと、さまざまな戦技や魔術・祈祷、アイテム、エネミーなどのTRPG用データが収録
2023年早春に発売予定#ELDENRING
https://t.co/Gav2VdyVER pic.twitter.com/D4iUAXkWYt
— ファミ通.com (@famitsu) July 22, 2022
エルデンリング フィギュア
魔女ラニ
『エルデンリング』魔女ラニのスタチューがTORCH TORCHから発表。2023年発売を目指して制作進行中
全高約29センチで、魔術師塔で椅子に座るラニを二対の腕や二重に見える顔なども含めて立体化。このスタチュー以外にもさまざまな製品を開発中とか https://t.co/cwyiICvsvM pic.twitter.com/M6EeLGkaeN
— ファミ通.com (@famitsu) July 21, 2022
指痕爛れのヴァイク
S.H.Figuarts『ELDEN RING』シリーズ第1弾「#指痕爛れのヴァイク」登場!
👉https://t.co/wzZuuj5DtB
ヴァイクの戦槍や狂い火エフェクト等が付属。全身の可動機構と各所の軟質素材で広い可動域を実現!
7月15日(金)店頭予約開始、2023年1月発売予定です。#t_shf #エルデンリング #ELDENRING #ヴァイク pic.twitter.com/cv4QTw8cZk— 魂ネイションズ公式/魂フィ (@t_features) July 14, 2022
エルデンリング 公式から特別なプレゼント

【すごい】エルデンリングで凶悪ボスをタイマンで1000回撃破した配信者が公式から「特別なプレゼント」を受け取るhttps://t.co/T80mmk7Lu4
公式から「腐敗の女神、マレニア」を単体で1000回撃破したことを祝福するカード、記念の剣、木彫りのマレニアなどが送られたという。 pic.twitter.com/oxhe2NmCBs
— ライブドアニュース (@livedoornews) July 8, 2022
エルデンリング 累計出荷本数
世界累計出荷本数1,340万本突破
バンダイナムコグループは本日5月11日、2022年3月期の決算資料を公開。エルデンリングの全世界累計出荷本数が1,340万本を突破したことが明らかとなりました。発売1か月の出荷本数見込みは「400万本」だったが、3倍以上となっています。
世界累計出荷本数1,200万本、国内累計出荷本数100万本突破
3月14日時点で、世界累計出荷本数が1200万本を突破。また、国内累計出荷本数は100万本(ダウンロード版、Steam版含む)を突破しているという。
ダークソウル3は何年もかけて全世界で販売本数ですが1000万本売り上げましたが、エルデンリングはわずか20日弱で出荷本数ですが1200万本突破とのことです。脅威的な数字なのではないでしょうか。
最終的にはダクソシリーズの累計超す?
【ニュース】『エルデンリング』世界累計出荷本数1200万本を突破。国内累計出荷本数は100万本に到達、破壊的大ヒットhttps://t.co/M28KNZaZrQ pic.twitter.com/m3CVp81JUP
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) March 16, 2022
エルデンリング アンケート
1700人の“褪せ人”が参加したアンケートの結果を公開【第2弾】
5月7日、エルデンリングファミ通スペシャルポータルサイトにて、アンケート調査第2弾の結果が発表されています。
ラダーン、マレニア、マルギット、ツリーガードは強敵だけにやはり印象に残っているようです。NPCはSNSでイラストを描いてる人もよく見ますがラニ人気が圧倒的ですね。
1700人の“褪せ人”が参加したアンケートの結果を公開【第1弾】
5月3日、エルデンリングファミ通スペシャルポータルサイトにて、気になるアンケート調査が行われ結果が発表されています。
物語・世界観やフィールド探索、十人十色の攻略スタイルなどが魅力と思っている傾向が強いですね。納得です。年齢層は20代が約30%、30代と40代がそれぞれ約20%と、非常にバランスの取れた分布。ステータスは生命力を重視している人が多いなど、興味深い結果が出ております。
エルデンリング 50回叩くと壊れる壁
火山館の50回叩くと壊れる壁が発見され、話題となっています。判定が奥の方にあるらしく武器によっては壊れなかったり、回数が変わったりします。魔法でも壊すことが可能。同じような種類の壁なら他の場所でも壊すことができたというツイートもあります。
特に壊して入っても得することは何もなく、パッと消えるように壊れ不自然なのでバグだと思われます。
エルデンリング、「この先、隠し道があるぞ」のメッセージが真実なのは1割以下という認識になってきた所に50回以上叩かないと開かない壁が発見されたことで9割の嘘メッセージも真実だった可能性出てきたの笑う
— PRGN (@PRADTTV) March 19, 2022
#PS5Share, #ELDENRING #エルデンリング 火山館のとある壁を50回攻撃すると壊れるのが話題ですが、別の場所でも同様に壊れました。どうやらレンガでふさいだ通路みたいな見た目の所がそういうポイントらしい pic.twitter.com/oz03zh5CGt
— Laser Cowboy (@Laser_Cowboy11) March 19, 2022
火山館の50回殴ると開く隠し通路、50回以上殴っても開かないからもしかしてと壁を貫通する攻撃で試したら十数回で開いた!
多分判定が奥にあるから壁にはじかれる攻撃だと何回やっても開かないっぽい#ELDENRING #エルデンリング pic.twitter.com/urQPqpiznr— みかづき (@mikazukin0512) March 19, 2022
エルデンリング
例の50回殴ると開く道、魔術もいける笑https://t.co/qK29s7eg6U pic.twitter.com/PQEmmBN1b1— Dr.KIT先生 (@KIT58343663) March 23, 2022
エルデンリング RTA記録
28分59秒(クリアレベル60)

『エルデンリング』RTAのクリアタイムはついに30分未満にhttps://t.co/w7BauWdNYq
ゲーム内の計測時間は28分59秒を記録し、クリアレベルは60。霊馬の2段ジャンプによる大胆なショートカットにくわえ、転送門やエネミーによるテレポートで移動時間を短縮。ボス戦では戦技「霜踏み」の火力が光る pic.twitter.com/MRks2KN5uz
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) March 14, 2022
2時間30分ノーデスクリア(発売から1週間ほど)

『エルデンリング』を2時間30分でクリアしたとのRTA報告が早くも上がるhttps://t.co/UWaUTKUKWW
発売からわずか1週間ほどのタイミングで「ノーデス」攻略をやり遂げたスピードランの第一歩に驚きの声が集まる。本人は「今後数か月でクリア時間は1時間にも短縮されるだろう」とコメント pic.twitter.com/jRLbgKBvWR
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) March 8, 2022
エルデンリング Steamプレイヤー数
Steamプレイヤー数歴代6位 ピーク時同接数100万人に迫る
『ELDEN RING』Steamプレイヤー数が歴代6位に!ピーク時同接数も100万人に登る勢いhttps://t.co/93NfEK6LPt#エルデンリング#ELDENRING
— ⚡Game*Spark⚡ (@gamespark) March 7, 2022
エルデンリング公式サイト ゲーム序盤のTips掲載
マルギット弱体化アイテム判明
ゲーム序盤の冒険に役立つ情報が掲載されています。項目は「学びの洞窟」「チュートリアルの読み返し」「地図」「メリナとの出会い」「プレイヤーの強化」「霊体の召喚、」「強敵と出会ったら」「忌み鬼 、マルギット」です。
一番の注目は、序盤の強敵マルギットを弱体させるアイテムの存在があることを公式が公開しました。最初のマップ「曇り川の洞窟」のNPCが開店するショップで購入することができるとのことです。
マルギットの拘束具
曇り川の洞窟のNPC「パッチ」から5000ルーン
マルギッド戦で1度の戦闘中に2回まで、3秒ほど行動不能にできる
【公式サイト】ゲーム序盤のTips
エルデンリング 各メディア プレイレポート(レビュー)
各ゲームメディアより先行プレイレビュー記事が解禁されています。ネタバレもありそうなのでチラっとしか読んでいませんが、わかりきったことですが大絶賛の嵐のようです。

エルデンリング オンラインマニュアル
『ELDEN RING』のオンラインマニュアルを公開しました。
PS4:https://t.co/wOkcZfZOgd
PS5:https://t.co/EQWjwfbf3X
Xbox One:https://t.co/wdOWa3PAln
Xbox Seriese X|S:https://t.co/tYonmEZmrk
PC:https://t.co/9t82aXJoGz— FROMSOFTWARE (@fromsoftware_pr) February 24, 2022
エルデンリング メタスコア
メタスコア97点
海外メディアによるレビューを平均化した「メタスコア」で20誌以上が100点のほぼ満点に近い97点を獲得しました。
tw-align-center
『ELDEN RING』(エルデンリング)、各海外メディアによるレビューを平均化した「メタスコア」でほぼ満点に近い“97点”を獲得https://t.co/dqbv6atDFK
老舗のVGCをはじめ、20誌以上が“100点”と出来を称賛。今後の流れ次第では史上最高点も視野へ、発売を前に傑作のお墨付き pic.twitter.com/9qjCZpB1z1
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) February 23, 2022
エルデンリング 基本情報
商品情報
商品情報 | |
タイトル | ELDEN RING(エルデンリング) |
ジャンル | アクションRPG |
対応機種 | PS4 / PS5 / Xbox One / Xbox Series X|S / PC(STEAM) |
発売日 | 2022年2月25日 |
価格 | 通常版:9,240円[税込] デジタルデラックスエディション:9,900円[税込] コレクターズエディション:24,200円[税込] |
開発元 | フロム・ソフトウェア |
発売元 | バンダイナムコエンターテインメント |
人数 | 1~4人 |
CERO | 審査予定 |
ディレクター | 宮崎英高 |
ストーリー | 宮崎英高 & ジョージ・R・R・マーティン |
公式 サイト | エルデンリング 公式 |
公式 Twitter | フロム・ソフトウェア 公式 |
公式 Instagram | フロム・ソフトウェア 公式 |
商品構成
通常版(パッケージ)
- 対応機種
PS4 / PS5 / PC(STEAM)
※Xbox Series X|S、Xbox One版はダウンロード版のみの販売となります。
- 希望小売価格
9,240円[税込] - 数量限定特典
アドベンチャーガイド&マップポスター・ジェスチャー「リングのポーズ」
※PCパッケージ版をご予約・ご購入いただいた方には、ダウンロード版特典が付属します。特典はダウンロードコード(Steam)での提供となります。
※このジェスチャーはゲームを進めることでも入手することができます。
- Amazon.co.jp限定特典
上記の予約特典にオリジナルポストカードセットが付く - ゲオ限定特典
上記の予約特典に1/1指輪レプリカが付く(リングのポーズは付かない可能性大<未確認>)
コレクターズエディション
- 対応機種
PS4 / PS5
※「コレクターズエディション」はPS5、PS4版のみの販売となります。 - 希望小売価格
24,200円[税込]
- 同梱内容
『ELDEN RING』ゲームソフト / 「ミケラの刃、マレニア」スタチュー(23cm) / アートブック(ハードカバー仕様/40P) / デジタルサウンドトラック / スチールブック
※PS5またはPS4パッケージ版『ELDEN RING』が同梱されます。 - 数量限定特典
アドベンチャーガイド&マップポスター・ジェスチャー「リングのポーズ」
※このジェスチャーはゲームを進めることでも入手することができます。 - Amazon.co.jp限定特典
上記の予約特典にオリジナルポストカードセットが付く
プレミアムコレクターズエディション
- 対応機種
PS4 / PS5 - 販売価格
40,480円[税込] - エビテン限定特典
オリジナルアクリルパネル&オリジナルステッカーシート
※エビデン購入の通常版、コレクターズエディションにもつきます。 - 数量限定特典
アドベンチャーガイド&マップポスター・ジェスチャー「リングのポーズ」
※このジェスチャーはゲームを進めることでも入手することができます。 - 同梱内容
『ELDEN RING』ゲームソフト / ヘルメットレプリカ(1/1スケール) / 「ミケラの刃、マレニア」スタチュー(23cm) / アートブック(ハードカバー仕様/40P) / デジタルサウンドトラック / スチールブック
※コレクターズエディション同梱内容にヘルメットレプリカがセットになった商品です。 - 抽選申し込み期間
2021年11月5日(金) 10:00 ~ 2021年11月11日(木)23:59
※用意数はPS4版/PS5版合計で「10個」です。
通常版(ダウンロード)
デジタルデラックスエディション
次世代ゲーム機版への無料アップグレード対応
PS4/PS5版
- パッケージ版とダウンロード版とも追加費用無くPS5版へのアップグレード可能
- パッケージ版購入者は、PS5デジタル・エディションにおいてはアップグレード不可
Xbox One/Xbox Series X|S版
「スマートデリバリー(Smart Delivery)」に対応しており、ゲームを一度購入すれば、Xbox One、Xbox Series X|Sいずれのゲーム機でもプレイ可能
合わせて読みたい
-
-
【エルデンリング】ELDEN RING 発売前情報まとめ
続きを見る
≫ エルデンリングが他のオープンワールドと一線を画す神ゲーである、たった1つの理由
-
-
エルデンリングが他のオープンワールドと一線を画す神ゲーである、たった1つの理由【レビュー】
続きを見る

(C)BANDAI NAMCO Entertain ment Inc.
(C)FromSoftware, Inc.